コンテンツ一覧
トップページ
自民党議員会長ごあいさつ
議員紹介
自民党議員会の日程
自民党の質問・意見書等
自民党議員会の構成
常任・特別委員会
議員提案条例研究会
自民党議員会活動報告
道議会の仕事・仕組み
道政に対するご要望・ご意見
リンク
議員検索
あ行
は行
か行
ま行
さ行
や行
た行
ら行
な行
わ行
議員紹介
プロフィール詳細
氏名
清水 拓也 ( しみず・たくや )
生年月日
昭和50年(1975年)2月24日
選挙区
帯広市
当選回数
3回
出身地
帯広市
血液型
A型
趣味・特技
読書、散歩、料理
座右の銘
流汗悟道
好きな食物
豚丼、ラーメン、カレー
主な経歴
道議会農政常任委員会委員長
同新幹線・総合交通体系対策特別委員会委員
ホームページ
政治家に
なった動機
地域では経済・福祉・教育など多くの分野で課題や難問が山積しており、新たな制度の創設や、古くなったルールの改正が求められております。 私は、より住民に身近な議員になることにより、議会の場でこうした課題の解決に向け発言や提言ができると考え政治家を志しました。 そうしたことから帯広市議会議員として活動をしておりましたが、近年では市町村単独で解決できない課題が多く、市町村の枠を超えた「生活圏域」で物事を考えていかなくてはならないと強く感じ、北海道議会議員を目指しました。
ページの先頭に戻る
|
サイトマップ
|
リンクについて
|
個人情報のお取り扱いについて